ようこそ福岡二紀HPへ
1.開催期間 2022(令和4)年7月5日(火)~7月10日(日)
2.会場 福岡県立美術館3階第1~4室(3階全フロア)
3.出品料 一人5,000円(2点まで出品可)
4.大きさ 一般:100号以下 準会員:130号以下(本展規定に基づく)
(会員・委員:20号以下 2点まで)
5.賞 〔一般〕九州二紀賞・北原賞・築山賞・奨励賞他
6.搬入・飾付 7月4日(月) 搬入:9:00~ 飾付 12:00~
7.授賞式 7月9日(土)15:00~ 視聴覚室
8.批評会 ①7月9日(土) 10:00~12:00 講師:南口清二(常務理事)
②7月9日(土) 12:50~15:00
9.搬出 7月10日(日) 18:00~20:00
★コロナ感染、防止などの理由により、福岡県立美術館より休館の連絡を受けてた場合のみ開催中止となります。
★授賞式:7月9日(土)15:00~(視聴覚室) ※九州各支部の委員・会員が審査
第20回九州二紀展受賞者名
(絵画部)
準会員 青木賞 大嶋拓司(福岡) 大久保賞 山元梨香(鹿児島) 築山賞 岩村慶悟(福岡) 坂 賞 大久保雄二(熊本)
北原賞 大渡尚己(大分)
一般 九州二紀賞 松下茉莉香(鹿児島) 奨励賞 中村恵美子(福岡)・藤原正孝(長崎)・諸岩達哉(長崎)・内田千賀子(熊本)
堀之内彩七(鹿児島)
(彫刻部)
一般 山本文房堂賞 芝田知明(大分)
受 賞 作 品
青木賞:大嶋拓司(福岡) Autumn color S100
大久保賞:山元梨香(鹿児島)今、この瞬間 S100
築山賞:岩村慶悟(福岡)或る部屋 F100
坂賞:大久保雄二(熊本) 風景の影 F120
北原賞:大渡尚己(大分)絶望 F130
九州二紀賞:松下茉莉香(鹿児島)明時の道 S100
奨励賞:中村恵美子(福岡) 砂翳(さえい)S100
奨励賞:藤原正孝(長崎)西坂の丘 S100
奨励賞:諸岩達哉(長崎)刻 S100
奨励賞:内田千賀子(熊本) 苦界転生 S100
奨励賞:堀之内彩七(鹿児島) Napping F100
山本文房堂賞:芝田知明(大分) 解放 60×40×70㎝
2022九州二紀展葉書
福 岡 支 部 作 品
委 員・会 員 (すべて20号以下の小品)
滝 純一
大橋圭介
岩永敬子
竹富栄治
加藤隆之
川嵜朱三枝
遠矢秀三
石川幸二
井形亮子
準 会 員・一 般 (本展出品規定による大きさ)
伊藤桂子
黒川久美子
小林京子
乗富正未
原 小夜
吉田 慎
伊藤むつ子
大庭明美
大庭廣子
小原秀隆
北田美鈴
髙口秀樹
重富健二郎
白土陽子
瀬戸優子
花田葉子
渡邊有美
会 場 風 景
批評会開始
南口先生の身振り手振りによる熱心な指導が始まります
批評会後の南口先生の感想とアドバイスです
批評会を終えて記念の集合写真です